ブログパーツ
Links
Ohio State University Athletic Training HomepageATC かける くんのblogです。 自分の道を歩むミシガン州立大学博士課程に在籍中の ATC ゆうすけ さんのblogです。 Act Now, Change the World かつ さんのブログです。 ATCのヒトリゴト ATC とり さんのブログです。NATAのE・メンターとしても活動されています。 ATOK りょーた くんのBlogです。 @Bridgewater ATC さとしさん のHome Pageです。 The Bush Leager ゆたか さんのブログです。 Can't Accept Not Trying 大輔さんのblogです。 Dare to Sore ATC ヤスさん のブログです。 DEAR Inc. じゅんやさん のblogです。 Feel the Vibes 日本を拠点に独自のA-yogaを展開されています 邦子 さんのblogです。昔のブログ・ホームページも読む価値あると思います。 hiro's Room 必見 ヒロ さんのHome Pageです。 HOP!STEP!DISLOCATON!! ATC なおき さんのブログです。 Innervate The World! ATC さゆり さんのblogです。 Just play. Have fun. Enjoy the game. アメリカから日本は新潟へと場所を移しアスレチックトレーナーとしてご活躍中の 大輔 さんのblogです。 KENBRICK メジャー・リーグ・サッカー カンザス・シティー・ウィザーズ アシスタントATCとして活躍中の けんたろう 君のblogです。 DICE Room D ATC だいすけ 君のblogです。 serratus anterior ニューヨーク州のクリニックでATCとしてご活躍中の ぬっきー さんのblogです。 sky's da limit マイナーリーグで経験を積まれた後、活躍の場を日本に移しバリバリ頑張ってみえる かつ さんのblogです。 Slow Life Salum State CollegeでATCとしてご活躍中の 直子 さんのblogです。 SportsTrainers.jp strength & conditioning coachとしてご活躍中の 友岡さん のblogです。 Thinking_circuit 現在、日本でstrength & conditioning coachとしてご活躍中の 小平さん のblogです。 Three Drinks Behind さゆり さんの旧blogです。 WORDS from North Dakota ATC じょーじさん のブログです。 www |
2008年 06月 30日
今日はデーゲームでした!延長&2アウト、2ストライク追い込まれてからの逆転サヨナラホームランでわーわー。痺れたーーー。
昨日の試合は、、、雨で試合が遅れたりで(メジャー・1軍の試合はとにかく”待ち”ます。試合消化したくてしょうがない感じ。)結局アパート帰ったの2時前。で、デーゲームのために今日の朝アパートでたの6時代。メジャー・リーグ・ベースボールで働く現場の皆さんは、本当にタフ。 その上、長ーいシーズン中の休みはほとんど無し。華やかな場面しか、なかなかメディア通しては報道されないですが、、、縁の下で働く人たちのパワフルさ半端ないです。 Andrew(アンドリュー)というequipment(ユニフォームとか防具とかちょっとした食事とか、何でも屋さん的なポジション)のインターンかフルタイムなったばっかの子がいます。彼なんて、昨日の夜、ボールパーク泊まり込み(クラブハウスは何でも揃っているので、そこら辺のホテルより良いかもですがー)で”睡眠2時間半だぜーーー。”言ってました。遠征の準備もあったんで、特別だったとは思います。*今日の試合後、チームはすぐに明日の試合先、フロリダ州タンパへ飛び立っていきました。 本当に色んなヒトがいて、クラブチームは成り立ってんだなーって、つくづく。 。。。 話ちょこっと変わって、、、 昨日の試合でスタメンのある選手が試合中に怪我をしてしまいました。 そのあと、アスレチック・トレーニング・ルームでATC・チームドクター・選手・フロントの人(GMとか。)で会議。 半端ないです。正直どこまで書いていいのか分かんないので、あれですが、、、 プロの世界を見ました。 そんな感じで、ワシントン・ナショナルズでのインターンも残り6試合。 明日からは、オフです。 まだ、どうするか未定ですが、、、ちょっとのんびりしようと思います。 皆さん、良い1週間をー! ▲
by from-columbus
| 2008-06-30 13:41
| diary
2008年 06月 27日
![]() イヤー・インターンがNBAで決定した同世代ATC かけるくんのブログこれからを追加しました。是非クリックしてみて下さいね。 。。。 オフだった今日は、昼過ぎまで寝まくって、のんびり・まったり。 最近、将来のことであれこれ考えることが比較的多かったような感じでした。 でも、気づいた。らしくないわーって。 将来は絶対、その日の積み重ね。その日を無理せず、ペース配分考えて、やりきるしかないわーって。 悩みすぎはよくない。そんで、できる限りストレス・フリーで、きっと。 現在インターン中のMLBワシントン・ナショナルズは今年から立派な新球場です。( 写真をどどーん。 ![]() 立派なスクリーン・ボード。 ![]() 球場内はこんな感じらしです。僕は、一度も行ったことないですが。。。 ![]() アスレチック・トレーナーのインターンである僕は、試合中は、写真に写っている一塁側ダグアウトで水等を用意しているか、アスレチック・トレーニング・ルームでリリーフ・ピッチャー陣等のケアを手伝っているかです。 。。。 今日は、最近あまり書けてないので、、、、書きます。笑 実は最近、僕が通っている大学オハイオ州立大学の1こ下の学年の子に、”まさ、私インターンしたいんだけど、、、”と頼まれたので、知っている人に聞いてみたりしてました。 この子、冬学期の時に就いてるスポーツは違ったけど、同じアスレチック・トレーニング・ルームだったので、ちょっとはどんな感じの子なのか知ってました。 なんで、野球の2軍のチームのATCの方等に、”こんな子いて、経験積みたがってんだけど、、、”ってメールや電話でやりとりしてました。 でも、結論から言うと、”もう別のインターン雇っちゃったから、ごめん”って。 ”1ヵ月ぐらい前なら良かったんだけどねー。”って。 ちなみに、、、この子に、それぐらいの時にこういうインターンあるよ?って誘ってみた時には、”興味あるけど、、、うーーーん。”でそれで終わりでした。 頭で分かってるのと、素早くそれを行動を起こせるかどうか、の良い教訓だったんじゃないかなーと思います。 、、、今日の日記長い。。。笑 相変わらず、、、DCの道路・交通渋滞は好きになれませーん。 明日からは vs バルティモア。沢山吸収できて、チームも勝ちますように! ▲
by from-columbus
| 2008-06-27 10:54
| photos
2008年 06月 26日
ナショナルズでインターンし始めて、6試合目。
やーーっと、勝ってくれました。 ぶっちゃけ、今日の試合前には、、、最近のあまりの負け具合に緊急ミーティング。スタッフは参加しませんでしたが、、、話を聞く限り、何人かの選手がすごい良いスピーチをしたそう。 その後の試合だったので、勝ってくれてホントによかったですね。 もし、、、負けてたらチーム腐るかなーーーって。 ナショナルズ、良いチームなんで皆さん好きになって下さーい。笑 インターンの方は、、、色々小さい事で苦労することが多いですが、、、ボチボチやってると思います。プロのインターンで間違えなく毎回感じるのは、いかにホントーーーの意味で選手・コーチ・スタッフ等からの信頼を得るか。短い期間なので難しいことこの上ないですが、、、その分相当ストレスあってもぐんぐん飛ばしてきました。ちょっとずつ、馴染んできてるかなーと思います。 明日はオフです!! ▲
by from-columbus
| 2008-06-26 14:32
| diary
2008年 06月 23日
今年も昨年に引き続き、1年に1回のアスレチック・トレーナーの総会に出席してきました。
![]() 写真は、セントルイス・カージナルス vs カンザスシティー・ロイヤルズの試合にて。 ブログをリンクさせてもらっている しんごさん にチケット助けてもらいました。ありがとうございました! 今回も沢山の方に出会い・再会することができました。 すごい感じたのは、、、、もうすぐ経済的に自立しなかんって。ちょっと重いけど、、、まだまだめっちゃ冒険したいし、楽しみたいし。 ともあれ、無事にDCのアパートへ帰ってこれました。 みなさん、ありがとうございました。でっら充実のセント・ルイスでした! ![]() 最後に写真。今回一番お世話になった やす さん とパチリ。 ▲
by from-columbus
| 2008-06-23 06:18
| diary
2008年 06月 17日
1週間のプロ・ベースボール4軍のチームでのインターンも一先ず終了しました。
3日間ホーム+4日間の遠征。共に今のアパートからドライブで1時間程の距離。 ホーム&アウェイの両方の動きが見れてとても良かったと思います。1軍からリハビリで参加しているピッチャー+それに纏わるメディカル・スタッフの動きも確認。 ここまでの1軍でのインターン3日間+4軍でのインターン7日間を通して、いくつか今までに見たこともないものに出会いました。その中から少しだけご紹介。 まずはアスレチック・トレーニングの本質、いかに怪我が起きてから悪化させないか。 ![]() 要はデッドボール等が腫れの起こりやすい脛や腕に起こった場合に、このポリメン・パッチを24時間程貼っておくだけで、腫れを防げるというもの。実際にリサーチが行われているかどうかは知りませんが、ぶっちゃけ、副作用なく効くのであれば、間違いない。僕個人の意見ですが、、、、リサーチは後付けでも良いと思います。ぐだぐだ言う人達のために。。 このポリメン・パッチ日本で売ったら売れそうですよねー。笑 二つ目は”ケトル・ベル”。これは、4軍のチームのストレングス・コンディショニング・コーチが愛用している古いタイプの筋力強化器具。 ![]() この上半身裸族誰やねん???笑 って話ですが、噂によると実際にこのケトル・ベルは50年ほど前からロシアの軍隊で使われているものらしいです。主にスクワットと同じ要領で下半身を鍛えるために使われています。これも今までには見たことのないものでした。どちらかと言えば、アスレチック・トレーニングよりの器具ではないですが、、、ものは使いようなんで、きっとどこかで役に立つはず。 明日から4・5日間ちょっとインターンを休んで、出会い・学び・飲みまくる予定です。 その後はまた、メジャー・リーグでのインターン再開。4軍でのインターンを通して、ちょっとは感じ方が変わってくると思います。楽しみです。 セント・ルイスに行かれる皆さん、遊んで下さーい ![]() ▲
by from-columbus
| 2008-06-17 01:43
| diary
2008年 06月 15日
お久しぶりです。こんにちは!
ワシントン・ナショナルズが遠征中は、、、傘下の4軍のチームで経験積ませてもらったり、ネットワーク作らせてもらったり。 1軍と比べちゃうと華やかさには当然劣るけど、、、学ぶこと・気づくこと多いです。カナダ代表の選手だったり、最近のドラフト上位指名の選手もごったごたこのレベルに在籍しています。ここら辺が、すぐプロ入って活躍できてしまう日本と違う点です。脚光を浴びている選手はほぼ1軍に上がるまでの厳しさを分かって、、、、、るはずです。 今日は試合が雨で中止になったので、早めに帰宅。 、、、、で、携帯ないのに気づく!笑 酔っぱらってないのに、、、、なくしました。。。 ストレス溜めるの嫌いなんで、、、、きっとインターン先に忘れてきたって思いこんで、きっぱり忘れようと思います。携帯ない生活、、、でら不便です。。。 明日は今日中止のため、ダブルヘッダー。何かキラーンって得るものがあるといいなー。 みなさんも良い一日を! リンクに新しくスポーツビジネス from NYを加えました。スポーツビジネスに興味のある方は是非覗いてみて下さい。とってもためになると思いますよ! ▲
by from-columbus
| 2008-06-15 11:46
| diary
2008年 06月 11日
お久しぶりです。
DCのくねくね道にもやっと慣れてきました。 最初の数日、ぐいぐい飛ばして、上司に試される時期も山場を過ぎたと思われます。 +ちょっとしたこぼれ話。今いるナショナルズのチームのキャッチャーのコーチは、、、なんと古田選手は”俺が発掘したんだ”って言ってます。畑はキャッチャーとしては、、、野口はバッティングが、、、って。笑 野村は金持ちでいいよなー、、、、でも奥さん刑務所なんだろ??って。笑 野村監督がヤクルト時代のユタ・キャンプ張ってた頃の話。+ ちなみにチームは3連敗ですが、、、 ぶっちゃけ、まだチームのことよりも自分をチームの一員としていかに認めてもらうか、、、考えつつやってます。 今日からチームは、ピッツバーグ・シアトル・ミネソタへ遠征。僕は4軍(5軍から?)を見学・お手伝いさせてもらうために、車ブーーーン飛ばして、バージニアまで行ってきます。 新しくリンクさせて頂いた、スポーツビジネス りょうさんのブログ です。ここをクリックしてみて下さいね。あと、やっとサンフランシスコ・ジャイアンツのブルペン・キャッチャー たいらさん にもお会いできました。日本人、、、、多いです。メジャー・リーグは国籍豊かーーー。笑 ▲
by from-columbus
| 2008-06-11 02:41
| diary
2008年 06月 07日
一昨日・昨日と歌い・飲んだくれました。
先学期は遠征で週末ほぼつぶれてしまったので、、、久しぶりに学生アスレチック・トレーナーから離れた日々でした。 ちなみに、、、昨日は先学期で卒業する人、みんな無地真白のTシャツ着て、バー行って、みんなにコメント書いてもらう。っていうお決まりのシニアー・ナイト。人うじゃうじゃ。でもクラス終わって、気分も良いしとても楽しかったです。僕も何人かの知り合いのTシャツに英語&日本語沢山書いてきました、ほろ酔いで。笑 オハイオ楽しいーーー。 この夏、どうにかしてテキサスにも遊びに行けたらいいのにー。 。。。 7時間強のドライブの末無事にDCに着きました。 アパラチアン山脈辺りのドライブとかまじジェットコースターでしたけど。。 ゆーーーっくり登って登って、ビューーーーンの繰り返し。笑 途中、本気でジェットコースターじゃない?っておもったりおもわなかったり。 今は1ヵ月ちょい過ごすアパートからです。DCはおそらくNYCの次に物価が高く(LAよりも高いらしい。。。)、アパートもそこまで安くはありませんが、、、なんとジム&プールもついてて掘り出し物!しっかり、遊んで、本読んで、やらなきゃいけないことやって、幅広げれる夏にできたらと思います。 DCに友達がいないのがイタイですが、、、もしどなたか知っていたら是非連絡下さいね。 いよいよ明日からインターン始まります。第一印象ちょー大事。しゃっきーーーーんしてきまっす! 皆さん良い週末をお過ごし下さい ![]() ▲
by from-columbus
| 2008-06-07 13:14
| diary
2008年 06月 06日
オハイオ、、、急にとんでもなく熱くなっております
![]() やーーーっと、春学期終わりました!!! 夏がついにやって来た。 テンションぐぐぐーーーん。 昨日は、ちょー久しぶりに夜中頃からカラオケ。 いやいやいやいや、久しぶりのカラオケ楽しかったです。 明日からいよいよ ザ・ディストリクト・オブ・コロンビアへ。 8時間超のドライブはたくろーさん仕込みの音に乗っかって乗り切ろうと思います。 4年前だったら、、、、間違いなく”夢舞台”全くイメージも湧かなかったメジャー・リーグの世界、身体中感じてきたいと思います! +++リンク追加・変更しました。もしお時間ありましたら、是非覗いてみて下さい! ▲
by from-columbus
| 2008-06-06 04:52
| diary
2008年 06月 03日
2004年の6月1日にテキサス州に降り立ってから、もう丸々4年が経過しました。
いつでもそう。振り返るとあっという間です。 でも1日1日の積み重ねだった4年間だった気がします。 この1年間は、、、、間違いなく、ぐいぐい攻めてました。 ちょっとトゲあるぐらいだったようにも思います。 沢山の出会いもあった1年間でした。 このブログには書きませんでしたが、学部の長、大学のフットボールのヘッド・トレーナー等々と喧嘩したり、上司と言い合いになったり、間違いなく精神的にタフになった気がします。 沢山のアスレチック・トレーナーに出会ったことで、その可能性の大きさも知りました。 一人じゃ、やれることめっちゃ限られる。視野・幅ともに広く。 一期一会に敏感でいられるように。 ![]() 今学期もあと2日でおしまい。 いよいよ9月から4年生です。 卒業後どうするか、そろそろ本気で絞らないといけない時期になってきます。 良い意味で自信に満ちた、アスレチック・トレーナーになれるように人生楽しむだけじゃなく、頭もフル回転の1年間になるようにできたらいいな。 ちょっと、、、1年前・2年前どうだったんかなーって日記読み返してみたら、、、、はずっ。笑 若かったねー。 もうすぐ、23歳か。。。まだまだ若いです、うん。攻めよー。笑 ▲
by from-columbus
| 2008-06-03 10:59
| diary
|
ファン申請 |
||